鉄骨構造用水性ジンクリッチプライマー
製品性能
コーティング全体の保護要件を満たす優れた防食能力。
 水を分散媒体として使用するため、建設プロセスおよびコーティングフィルム形成プロセス中に有毒および有害物質が生成されず、環境保護の要件を満たしています。二液硬化、良好な硬度、良好な接着性、および耐薬品性。
 相溶性が良く、塗膜が金属素地にしっかりと密着し、上塗膜の密着性を高めることができます。
適用範囲
 
 		     			各種大型鋼構造物、船舶、機械設備、橋梁等の重量鋼面の防錆・防食に適しています。
表面処理
適切な洗浄剤で油、グリースなどを取り除きます。Sa2.5 グレードまたは SSPC-SP10 グレードにサンドブラストされ、表面粗さは Rugotest 規格 N0.3 と同等です。サンドブラスト後 6 時間以内の施工が最適なソリューションです。
構造の説明
ローラー、刷毛、スプレーで塗布できます。均一で良好な塗膜を得るには、高圧エアレススプレーをお勧めします。
 施工前にAB成分液材を電動ミキサーで均一に攪拌し、AB成分を均一に混合する必要があります。建設前に、80 メッシュのフィルターで供給口を閉じることをお勧めします。粘度が高すぎる場合は、水で希釈して建設粘度にすることができます。塗膜の品質を確保するため、希釈量は元の塗料重量の0%~10%を推奨しております。相対湿度が 85% 未満で、構造物の表面温度が 5°C を超え、露点温度より 3°C 高い。雨、雪、天候の屋外では使用できません。施工済みの場合は、ターポリンをかぶせることで塗膜を保護することができます。
おすすめパッケージ
プライマー FL-128D/133D 水性無機エポキシ ジンクリッチ 1~2倍
 中塗り塗料 FL-123Z 水性エポキシ雲母鉄中塗り 1回
 上塗り FL-139M/168M 水性ポリウレタン/フッ素系上塗り2回 膜厚250μm以上
エグゼクティブスタンダード
HG/T5176-2017
建設技術パラメータのサポート
| 光沢 | マット | 
| 色 | グレー | 
| 体積固形分 | 50%±2 | 
| 亜鉛含有量 | 10%-80% | 
| 理論被覆率 | 10m²/L(ドライフィルム50ミクロン) | 
| 比重 | 1.6~2.8kg/L | 
| 表面乾燥 (湿度 50%) | 15℃≦1時間、25℃≦0.5時間、35℃≦0.1時間 | 
| ハードな作業 (湿度 50%) | 15℃≦10h、25℃≦5h、35℃≦3h | 
| 重ね塗り時間 | 最低 24 時間。最大無制限(25℃) | 
| 完全硬化 | 7日(25℃) | 
| 硬度 | H | 
| 接着力 | グレード1 | 
| 耐衝撃性 | 50kg.cm (無機ジンクリッチは不要) | 
| 混合使用期間 | 6h (25℃) | 




 
 				












